-
歯科医院検索
当歯科医師会に加盟している歯科医院をお探しいただけます。 -
休日・夜間の診療情報
休日や夜間など、歯の痛みでお困り野方向けに応急診療を行っています。 -
訪問診療のご案内
自宅・施設・病院での療養で歯科医院に通院できない方へ往診が可能です。 -
浪速区歯科医師会とは
一般社団法人浪速区歯科医師会の概要や活動内容をご紹介しています。



後期高齢者歯科健診
1年に1回の歯科健診を受けましょう- 対象者
- 受診日時点で、大阪府後期高齢者医療広域連合の被保険者 (75歳以上の大阪府在住の方)
- 費用
- 無料(一部の項目のみ受診された場合を除く)
- 方法
- 被保険者証の提示のみで受診できます。会員歯科医院にお電話ください。詳細はこちら
浪速区歯科医師会メッセージ
区民の皆さまには
・保健福祉センターでの乳幼児健診、妊婦教室、歯科相談への出務、
・学校歯科医としての児童生徒のお口の健康に関する活動、
・地域包括ケアシステムの中での「在宅歯科ケアステーション」としての事業、
・産業歯科医活動として働いておられる方のお口の健康に関する活動、
・大阪府歯科医師会休日・夜間緊急診療所への出務、
・後期高齢者歯科健診、後期高齢者訪問歯科健診、20歳~70歳の大阪市民の方対象の大阪市歯周病検診 など、
皆様のお口の健康を守るために積極的に取り組んでおります。
また、行政(浪速区役所・浪速保健福祉センター)、浪速区三師会(医師会・歯科医師会・薬剤師会)とのつながりも強く、医療介護情報共有システムの「Aケアカードシステム」、ACP(浪速区人生会議)にも参加しております。
また超高齢化社会を迎え、むし歯や歯周病の治療はもちろん大切ですが、食べたものを咬んだり、飲み込んだりするお口に関する機能の衰えが積み重なることで、お口以外の心身の機能低下にもつながる「口腔機能低下症」や「オーラルフレイル」予防も健康長寿のために重要になってきます。浪速区民の皆さまには 生まれる前からお年寄りになるまで一生を通じて、お口の健康を守る「かかりつけ歯科医」としての会員診療所をよろしくお願いいたします。
一般社団法人浪速区歯科医師会 会長 新開 明